初心者の方にもわかりやすくHPの作り方を解説するサイト

〒160−0023 東京都新宿区西新宿8−1−2−3F

03-5957-1610

ホームページとは何か?

 まず最初に、そもそもホームページとは何かについて整理しておきましょう。

 例えば、大日本百科全集の定義はこんな感じです。

 「インターネットで使われるWWW(ワールド・ワイド・ウェブworld wide web)システム

示する画面をいう。通常、あるWWWホームページに入るときの最初のページになっていて、

それをそのホームページのホームページとよび、これからさらにリンクされた

別のページへたどることができるようになっている。」(大日本百科全書)
  

 この説明を読んでも、何の事やらさっぱり分かりませんね。  

 

このページでは、インターネットに詳しくない方にも理解しやすいように、ホームページを「インターネットの仮想支店」 と定義します。御社が地方に支店を出すようなつもりで、インターネットというマーケットに、ホームページ という「インターネット支店」を出すつもりで考えて下さい。
 
また、このページでは3種類
の「インターネット支店」を紹介し、最終的にどんなタイプのホームページが良いのかといった点まで言及します。あまり知られていませんが、ホームページには注意しなければいけない重要なポイントがいくつもあります。
いざホームページ作成を行おうと思った時に、決して失敗することがないように、まずはホームページの色々なタイプについて知っておきましょう。

それでは、これから「ホームページとは?」という疑問を解決する、ホームページの3種類の使い方について分かりやすくご説明します。

ショールームとしてホームページを利用

まずは「ショールーム」的な利用方法が考えられます。
通常のショールームの目的は、お客さんに商品を見ていただいたりする場所です。ショールームでは物を売ることよりも、お客さんに情報を提供することを目的とします。
お客さんに自社の製品や会社そのものをアピールする場所なのです。
 
一方インターネットでは、この「ショールーム」的にホームページを利用するケースがよくあります。ホームページを通じて、自社の製品・サービスを紹介したり、企業理念や社長さんの想い等をアピールするわけです。

実際のショールームでは立地上の制約があり、来店できるお客様は限られますし、営業時間も制約がでてしまいます。

しかし、インターネットのホームページでは、自社の情報を24時間365日、いつでも誰にでも提供できるのです。いわば日本中、いや世界中のお客様に対して、24時間365日のショールームを、インターネット上に出展するようなものなのです。

営業拠点としてのホームページ

次に「営業拠点」です。

通常「営業拠点」は、例えば生命保険の支店のように、営業マンが地域のお客さんを開拓するために設置されます。

「営業拠点」をベースとして、地域のお客さんを開拓していくわけです。現実の「営業拠点」では、「営業マン」がお客さんの所を訪問します。

一方インターネットでは、この営業マンをホームページのコンテンツ(内容)が担当します。ホームページにアクセスしてくれたお客さんに対し、営業マンの代わりにホームページが営業説明を行う、というイメージです。

ホームページが営業マンの代わりに商品・サービス説明をして、そこから「資料請求」や「問合せ」につなげる、というのが「営業拠点」としてのホームページの使い方です。

販売店舗としてのホームページ

最後の支店のタイプは、「販売店舗」です。

駅前に新しくお店を構えるように、インターネットに商品を販売するお店をオープンする感じです。

インターネットでは、この「販売店舗としてのホームページ」のことをネットショップと呼びます。ホームページに商品を掲載し、お客さんにホームページで直接購入してもらうスタイルです。 

先ほどの「ショールーム」や「営業拠点」の場合、ホームページで商品の販売は行わず、主として「情報提供」にとどまっています。一方この「販売店舗としてのホームページ」は、商品やサービスを販売するためのホームページです。

どのタイプのホームページが良いの?

さて、3つのタイプのホームページについてお話してきましたが、御社には一体どのタイプのホームページが良いのでしょうか?

 まず、「ショールーム的なホームページ」を作るのは比較的簡単です。多くの企業のホームページはこのタイプです。もし御社がまだホームページを持っていないのなら、まずはこのタイプから始めることをお勧めします。 

一方、「販売店舗」(ネットショップ)としてホームページを運営するには、非常に高度なノウハウを必要とします。インターネット上にネットショップは相当数ありますが、ほとんどのホームページは儲かっていません。

 ネットショップというのは、インターネットを利用した「通信販売」です。従って「通信販売」のノウハウがないと、全く商品が売れません。売れているショップというのは、ホームページを立ち上げたから売れているのではなく、ネットを使った通信販売の「ノウハウ」があるから売れているのです。

 通信販売のノウハウを持たない企業が、この「販売店舗としてのホームページ」、すなわち「ネットショップ」を立ち上げるのは、あまりお勧めしません。

最初の内は、「ショールーム」あるいは「営業拠点」としてホームページを利用しましょう。

ただ、「営業拠点・ショールームとしてのホームページを作りましょう」と言われても、何から始めたらよいのか分からないという方もいらっしゃるかもしれません。

特に、初めてホームページを作る方は、ホームページ作成への不安があって当然ですから、「まず何をすればいいのか」と迷われる方も多いことと思います。

そこで、まずは失敗しないホームページ作りのための5つのポイントを知ってください。ホームページを作る上で避けては通れない5つのポイントを分かりやすくご説明しますので、ホームページの基礎を習得することができます。「ホームページって何?」とお考えの方は、まずご一読ください。

 

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5957-1610

簡単にホームページを作る方法
もっと簡単にHPを作る方法を知りたい。
そんなお悩みを解決するためのサイトです。
無料でHPを作る方法やブログでHPを作る方法などを
初心者の方にも分かりやすく説明しています。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-5957-1610

株)WEBマーケティング
総合研究所

住所

〒160−0023
東京都新宿区西新宿8−1−2−3F

おしゃれなデザインのホームページを作るには? テンプレートを使ってホームページを作れば簡単です。

無料でコストをかけずにホームページを作りたい人は必見です! 無料ソフトの選び方を教えます。

スマホ対応が無料でできるホームページ作成サービスがあります